| トップページ >> リンク集 >> 2ch過去ログ >> 【海外】F2PRPG「ウルティマ フォーエバー」年内サービス開始予定 【海外】F2PRPG「ウルティマ フォーエバー」年内サービス開始予定 BioWareが、往年のRPG『ウルティマ』シリーズ最新作となる『Ultima Forever: Quest for the Avatar』  を発表。PCとiPadで今年中にサービス予定。 ビジネスモデルにはF2P(基本無料)モデルを採用しており、エレクトロニック・アーツの F2PブランドであるPlay4Freeのタイトルとして提供されるようだ。すでに公式サイトも オープンしており、クラス(職業)としてファイターとメイジが紹介されている。 そしてプレスリリースによると、サンディエゴで開幕するコミコン(Comic‐Con International)の エレクトロニック・アーツブースでクローズドβテストに向けた登録受付や、ゲームプレイを 収録した動画の公開などを行う模様。 ファミ通.com http://www.famitsu.com/news/201207/12017935.html Ultima Forever(英語) http://ultimaforever.com/ ウルティマとか懐かしいな  やりたいけどリアルは大事だしなぁ… iPad?  なんかしょぼそうなゲームになりそうだな 名前だけ知ってるゲー  あとイースとか 恐怖のエクソダスで町人攻撃できたのはすげーと思った  自由度というものを感じたのはあれが初めてだったわ ああ、町の人間皆殺しにできちゃうんだよな、あれ。もちろん宝も全て盗み放題。  ドラクエとかでは絶対にあり得ない UOは低スペックPCでも遊べるのが売りだったからね   >>7  3Dになった時のPC格差て嫌になった。 ウルティマは2Dだけじゃなかったっけ  オンラインの方は途中から3Dも出来るようになってたけど F2P(一見無料に見える)   >>5  その後すげー強い警備員が出てくるけどな。結局逃げまくって町外れでにっちもさっちもいかなくなるんだけどw ある程度強くなったら全滅出来るよ   ペイガンなんかじゃ一発死刑だな   ウルティマでも3Dタイプのやつが存在していた。  これ豆な。 ファミコンのエクソダスはクリアできた人すくないかもな   女性の体の一部にも豆がある。  これ豆な。 Quest of the Avatarって  フォーエバーっていうか4じゃん ウルティマ4って大昔にやったなあw25年前くらい?   時代的に4が一番やりやすいしな  ガーゴイルも出てくる前のファンタジーな世界そのまんま 日高のり子の歌は流れるんだろうな   Vender buy bank Guard!!   >>9  アンダーワールド レベルがあがると敵も強くなるんだよな   ロードブリティッシュって今何してるんだ   MMOでもっとも有名になったTENPAIがホームにしていたゲームか   TENPAIとか懐かしすぎるわw ROにも来てたなあいつw   要するに、シリーズ第四作のQuest for the Avatarの  オンラインリメイクってことなんですね? ウルティマXオデッセイ?   Comiconに出てるはずなんだけど、情報が全然出てこないね   ゲームの見た目はクォータービューみたいね(U8とかUOみたいな感じか)。  U4のリメイクではなく、再想像(re-imagining) U4の21年後から始まる これがうまくいったら、他のシリーズもUltima Foreverシリーズとして作り直す 4人のマルチプレイゲームだが、ソロでも最後までいけるだろう 徳は非常に重要だ レディ・ブリティッシュは、ロード・ブリティッシュの娘 移動手段は、熱気球、ボート、足(馬は無いのか!?) トップページ >> リンク集 >> 2ch過去ログ >> 【海外】F2PRPG「ウルティマ フォーエバー」年内サービス開始予定 |