|
|
トップページ >> ウルティマ8 >> 日記帳
ゲーム中にESCキーを押すと、日記帳が開きます。
日記帳では、ゲームのセーブ/ロードや各種設定を行えます。
日記帳の右上/左上のめくれている部分を左クリックすると、ページを移動します。
日記帳を開いているときにESCキーを押すと、日記帳を閉じます。
| No |
名前 |
説明 |
| 1 |
序章 (Intro) |
オープニングムービーを再生します。
|
| 2 |
日記を読む (Read Diary) |
保存した日記(セーブデータ)を読み込みます。
|
| 3 |
日記を書く (Write Diary) |
日記(セーブデータ)を保存します。
|
| 4 |
設定 (Options) |
メッセージ表示速度などの設定を変更します。
詳細は、下の「設定メニュー」を参照。
|
| 5 |
クレジット (Credits) |
スタッフロールを表示します。
|
| 6 |
ゲーム終了 (Quit) |
ゲームを終了します。
|
| 7 |
ウルティマ語録 (Quotes) |
スタッフのメッセージを表示します。
「クレジット」のスタッフロールを最後まで見ると表示されます。
|
| 8 |
最終章 (End Game) |
エンディングムービーを再生します。
ゲームを一度クリアすると表示されます。
|
セーブ/ロード
- 前のセーブデータから始めたいときは、"2.日記を読む"を選んでページを開き、セーブデータ(Entry)を選択します。
- Entry1 "The Beginning..." を選択すると、ゲームを最初から始められます。
- セーブしたいときは、"3.日記を書く"を選んでページを開き、Entryを左クリックしてコメントを記入し、Enterを押します。
- Entryのコメントは100文字まで入れられます。
- セーブデータは、Entry2〜12の11箇所 (Pentagramは95箇所)作ることができます。
設定メニュー
| No |
名前 |
説明 |
| 1 |
Music |
BGMをON/OFFします。
|
| 2 |
Sound FX |
効果音をON/OFFします。
|
| 3 |
Avatar Steps |
アバタールの足音をON/OFFします。
|
| 4 |
Animations |
画面中のアニメーションをON/OFFします。
OFFにすると動作が軽くなります。
|
| 5 |
Text Speed |
メッセージの表示時間を設定します。(0〜9)
数字が大きいほど表示時間が短くなります。
|
| 6 |
Frame Skipping |
ONにすると動作が滑らかになります。
OFFにすると動作が軽くなります。
|
| 7 |
Speed Limiting |
ONにすると、CPUの速度が速い場合に調整を入れます。
|
トップページ >> ウルティマ8 >> 日記帳
|
|