季節限定/Krampus
の編集
http://ultima.world.coocan.jp/uoboss/?%E5%AD%A3%E7%AF%80%E9%99%90%E5%AE%9A%2FKrampus
[
トップ
] [
編集
|
差分
|
バックアップ
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
-- 雛形とするページ --
2017ハロウィン
2017ハロウィン/Abominable Snowman
2017ハロウィン/Garish Gingerman
2017ハロウィン/Headless Elf
2017ハロウィン/Jack in the Box
2017ハロウィン/Jack the Pumpkin King
2017ハロウィン/Nightmare Fairy
2017ハロウィン/Rabid Reindeer
2017ハロウィン/Stocking Serpent
2017ハロウィン/Twisted Holiday Tree
BracketName
DOOM
DOOM/Dark Father
DOOM/abyssmal horror
DOOM/bone daemon
DOOM/darknight creeper
DOOM/flesh renderer
DOOM/impaler
DOOM/shadow knight
FormattingRules
FrontPage
Help
InterWiki
InterWikiName
InterWikiSandBox
MenuBar
Minax軍侵攻関連
New Legacyベータテスト
New Legacyベータテスト/ベータテストFAQ
New Legacyベータテスト/ベータテストガイド
New Legacyベータテスト/開発日記
New Legacyベータテスト/開発日記/ベータウィークエンド1
New Legacyベータテスト/開発日記/ベータウィークエンド2
New Legacyベータテスト/開発日記/ベータウィークエンド3
New Legacyベータテスト/開発日記/ベータウィークエンド4
New Legacyベータテスト/開発日記/ベータウィークエンド5
New Legacyベータテスト/開発日記/ベータウィークエンド6
New Legacyベータテスト/開発日記/ベータウィークエンド7
PHP
PukiWiki
PukiWiki/1.4
PukiWiki/1.4/Manual
PukiWiki/1.4/Manual/Plugin
PukiWiki/1.4/Manual/Plugin/A-D
PukiWiki/1.4/Manual/Plugin/E-G
PukiWiki/1.4/Manual/Plugin/H-K
PukiWiki/1.4/Manual/Plugin/L-N
PukiWiki/1.4/Manual/Plugin/O-R
PukiWiki/1.4/Manual/Plugin/S-U
PukiWiki/1.4/Manual/Plugin/V-Z
RecentDeleted
SandBox
ToLボス
UOHSボス
UOHSボス/Charybdis
UOHSボス/Corgul the Soulbinder
UOHSボス/Osiredon the Scalis Enforcer
UOHSボス/Plunderbeacon
UOMLボス
UOMLボス/Lady Melisande
UOMLボス/Shimmering Effusion
UOMLボス/Travesty
UOSAボス
UOSAボス/Niporailem the Thief
UOリンク集
UOリンク集/UO公式サイト
UOリンク集/UO支援ツール系サイト
UOリンク集/UO関連コミュニティ・SNS
UOリンク集/Youtubeチャンネル
UOリンク集/取引BBS
UOリンク集/攻略情報系サイト
UOリンク集/生産情報系サイト
Ultima Online ボス攻略Wiki
WikiEngines
WikiName
WikiWikiWeb
YukiWiki
ご意見・ご要望
その他ボス
その他ボス/Clockwork Exodus
その他ボス/Crimson Dragon
その他ボス/Manifestation of Evil
その他ボス/the harbinger
アンダーワールド
アンダーワールド/Navrey Night-Eyes
アンダーワールド/Tyball's Shadow
イオドーン
イオドーン/The Great Ape
イオドーン/The Myrmidex Queen
イオドーン/Tyrannosaurus Rex
イオドーン/Zipactriotl
エクソダス
キャプテン
キャプテン/Archer
キャプテン/Assassin
キャプテン/Bard
キャプテン/Fencer
キャプテン/Macer
キャプテン/Mystic
キャプテン/Necromancer
キャプテン/Rogue
キャプテン/Sampire
キャプテン/Swordsman
キャプテン/Wizard
コブトス
コブトス/Cora the Sorceress
コブトス/ボイドプール
シェイム
シェイム/burning
シェイム/chaos vortex
シェイム/crazed
シェイム/flame elemental
シェイム/quartz elemental
シェイム/unbound energy vortex
シェイム/wind elemental
シャドウガード
シャドウガード/Anon The Mage
シャドウガード/Juo'nar
シャドウガード/Ozymandias The Lord Of Castle Barataria
シャドウガード/Virtuebane
シャドウガード/greater dragon(鐘楼)
ステイジアン・アビイス
ステイジアン・アビイス/Medusa
ステイジアン・アビイス/Slasher of Veils
ステイジアン・アビイス/Stygian Dragon
ステイジアン・アビイス/acid elemental (renowned)
ステイジアン・アビイス/ancient lich (renowned)
ステイジアン・アビイス/devourer of souls (renowned)
ステイジアン・アビイス/fire daemon (renowned)
ステイジアン・アビイス/fire elemental (renowned)
ステイジアン・アビイス/gray goblin mage (renowned)
ステイジアン・アビイス/green goblin alchemist (renowned)
ステイジアン・アビイス/pixie (renowned)
ステイジアン・アビイス/rakktavi (renowned)
ステイジアン・アビイス/skeletal dragon (renowned)
ステイジアン・アビイス/tikitavi (renowned)
ステイジアン・アビイス/vitavi (renowned)
ステイジアン・アビイス/wyvern (renowned)
スーパーボス
スーパーボス/the harrower
スーパーボス/the true harrower
ダスタード
チャンピオン
チャンピオン/Abyssal Infernal
チャンピオン/Anilem
チャンピオン/Artio, Goddess of Nature
チャンピオン/Batlin
チャンピオン/Dragon Turtle
チャンピオン/Holmes' Abomination
チャンピオン/Khal Ankur
チャンピオン/Lord Oaks
チャンピオン/Moltrog The Void Seer
チャンピオン/Primeval Lich
チャンピオン/Putrid Swamp Bog
チャンピオン/The Guide
チャンピオン/Vorothal The Mindflayer
チャンピオン/Yukki Onna
チャンピオン/barracoon the piper
チャンピオン/ilhenir the stained
チャンピオン/mephitis the spider
チャンピオン/meraktus the tormented
チャンピオン/neira the necromancer
チャンピオン/rikktor the dragon
チャンピオン/semidar the succubus queen
チャンピオン/serado the awakened
チャンピオン/twaulo of the glade
ツイステッド・ウィールド
ツイステッド・ウィールド/Dread Horn
ツイステッド・ウィールド/Gnaw
ツイステッド・ウィールド/Guile
ツイステッド・ウィールド/Irk
ツイステッド・ウィールド/Lady Lissith
ツイステッド・ウィールド/Lady Sabrix
ツイステッド・ウィールド/Spite
ツイステッド・ウィールド/Swoop
テンプレート
デシート
デスパイス
デスパイス/Adrian
デスパイス/Andros
ファイア
ブラックソンダンジョン
ブラックソンダンジョン/Lighthouse
ベドラム
ベドラム/Monstrous Interred Grizzle
ペイガン侵攻イベント
ペイガン侵攻イベント/Hydros
ペイガン侵攻イベント/Lithos
ペイガン侵攻イベント/Perihelion
ペイガン侵攻イベント/Pyros
ペイガン侵攻イベント/Stratos
ペインテッドケイブ
ペインテッドケイブ/Grobu
ペインテッドケイブ/Lurg
ラビリンス
ラビリンス/Flurry
ラビリンス/Grim
ラビリンス/Miasma
ラビリンス/Mistral
ラビリンス/Pyre
ラビリンス/Rend
ラビリンス/Tempest
人気記事
人気記事/今日の人気記事
人気記事/通算の人気記事
便利情報
便利情報/New Legacy Q&A
便利情報/ToLポーション
便利情報/UO用語・略語集
便利情報/ネオン武器の作り方
便利情報/ペット能力
便利情報/モンスター盗みアイテム
便利情報/特効
便利情報/装備プロパティ(武器)
便利情報/錬成素材表
季節限定
季節限定/Grimm
季節限定/Krampus
季節限定/butcher
深海ボス
深海ボス/Obsidian Wyvern
深海ボス/shadowlord
腐魔殿
腐魔殿/Chief Paroxysmus
腐魔殿/Putrefier
蜘蛛城
解説動画
解説動画/BGM
解説動画/New Legacy
解説動画/エンドレスジャーニー
解説動画/クライアント関連
解説動画/シャドウガード
解説動画/初心者向け
解説動画/戦闘解説
解説動画/装備解説
#topicpath *目次 [#h3f72889] #contents *データ [#aac77f82] |~分類|[[季節限定]] (12月~1月)| |~通称|クランプス, クランパス| |~|&ref(krampus.png);| |~出現|トランメル内不定(海上, ロストランド除く)| |~ステータス|HP40000?, スタミナ480-531, マナ555-659, STR477-715, DEX843-868, INT555-659| |~抵抗|物理88-89, &color(red){炎71-80};, 冷気87-88, &color(red){毒70-80};, &color(red){エネ73-77};| |~ダメージ|DMG28-35, 物理50, 冷気50| |~スキル|レス122.1-129.6, タク111.1-123.5, レジ150.0| |~|集中1.0, 探知100.0, 受け流し69.1-82.6| |~特効|&color(blue){クランパス(Pub116以降)};| |~能力(全パターン共通)|引き寄せ+骨砕き(スタミナ0+4秒間スタミナ低下&赤薬使用不可)| |~|召喚(Minion, Frost Drake), 範囲攻撃(ダメージ+落馬)| |~能力(槍タイプ)|Piercing(Pierce, Thrust), SpM(Paralyze, Armor Ignore, Bleed)| |~能力(棍タイプ)|Bashing(Toughness, Stagger), SpM(Disarm, Concussion, Mortal)| |~能力(剣タイプ)|Slashing(Focused Eye, Onslaught), SpM(Disarm, Armor Ignore, Nerve Strike)| |~バード|難易度160, &color(red){不調和無効};| |~報酬(棺桶)|マジック装備, gp他| |~報酬(鞄内)|(Pub103)Krampus' Coin Purse, 鞭3種, レシピ4種, 称号の証書3種| |~|(Pub107追加)Krampus' Coin Purse(壊れた腕時計, 雪の結晶, チュニック), レシピ(帽子, ブーツ, 鞭3種)| |~|(Pub116追加)Krampus' Coin Purse(ホリデーピロー, 雪に覆われたランタン)| *ボスまでの道 [#i4b05ba0] 各PCによる''ムーンゲートを使わずに''完了したトレーダークエストの数が一定(20回程度らしい)に達すると出現。 + トレーダークエスト中のプレイヤーの頭上に、''「*あなたはKrampusが~~~ at ##o ##'N, ##o ##'E付近にいるのを感知します !*」''というメッセージが表示される。 + その場所に湧く雑魚モンスターを討伐していく。&br;雑魚モンスターの湧きは[[チャンピオンスポーン>チャンピオン]]のように数段階あり、全滅させると更に強い雑魚が湧く。&br;また、湧く雑魚は通常個体よりもHPがかなり高くなっている。&br;&color(blue){2023年より、雑魚モンスターにはクランプス特効(後述)が有効。}; ++Minion(弱) ++Frost Ooze と Frost Spider ++Snow Elemental と Ice Elemental ++Frost Troll と Giant Ice Serpent ++Ice Friends and White Wyrms ++Minion(強) + 最後にMinion数体と共にKrampusが出現。&br;最初は攻撃不可の黄色ネームだが、Minionを全て倒すと赤ネームになり攻撃可能になる。 + Krampusを倒すと、バックパック内に報酬が入ることがある。(入手確率の説明は後述) + (ほとんど無いと思うが)湧いたKrampusは一定時間以内に倒さないと消滅する。 **報酬の入手確率について [#yd562af3] -事前にトレーダークエストを''ムーンゲートを使わずに''完了すると、Krampus討伐報酬の入手確率(0回25%, 1回50%, 2回75%, 3回100%)が上がる。 --確実に報酬が欲しい場合は、トレーダークエストを''3回''こなす必要がある。 -Krampusが討伐されると、討伐に参加していなくても入手確率はリセットされる。&br;討伐時にログアウトしていてもリセットされる模様。 **トレーダーの場所 [#jefb2ac5] -ブリテインで依頼を受けて、陸続きのユー、ミノック、トリンシック、ベスパーに配達するのが楽です。 --シャードによっては、篤志の方がブリタニア本土とスカラブレイの渡し場に大型船を置いて通れるようにして下さっている場合もあります。 -ムーングロウ --50o16N, 141o53W -ブリテイン --11o41S, 8o5E -ジェローム --161o48N, 3o43E -ユー --51o14N, 49o17W -ミノック --107o34N, 82o49E -トリンシック --107o55S, 51o45E -スカラブレイ --53o31S, 48o5W -ニューマジンシア --54o55S, 165o26E -ベスパー --69o31N,118o7E **座標からボスの場所を探すには? [#f2b06714] [[UOLM:http://lazybones.oops.jp/UOLM/]]の座標移動とマーカー機能を使うと簡単に見つけられます。 +UOLMを起動しておく。 +Krampusの座標が出たら、UOLMを右クリ→「''指定座標へ移動''」を選択。 +「''地理座標''」を選択して座標を入力。 +UOLMの画面が移動したら、UOLMを右クリ→「''マーカー''」を選択。 +もう一度UOLMを右クリ→「''プレイヤー追跡''」を選択。 +現在の場所からマーカー(ボスの座標)まで線が引かれるので、線の方向に向かえばボスの場所に行けます。 +ボスを倒したら、UOLMを右クリ→「''マーカー''」選択で、マーカーは消せます。 *攻略 [#l9bf44a9] -炎,毒,エネ属性が弱点だが、全体的に抵抗は高い。&br;雑魚にも有効な[[炎100武器>便利情報/ネオン武器の作り方]]がおすすめ。 -槍タイプ、棍タイプ、剣タイプの三種類の個体があり、それぞれに関連したマスタリー能力とSpM(Special Move)を使う。&br;引き寄せ+骨砕きと召喚は共通して使用。 --槍タイプ:Pierce, Thrust, Paralyze, Armor Ignore, Bleed --棍タイプ:Toughness, Stagger, Disarm, Concussion, Mortal --剣タイプ:Focused Eye, Onslaught, Disarm, Armor Ignore, Nerve Strike -最初に湧いた場所から一定以上離れると元の場所に戻る性質がある。 -調度品 "Artisan Festival Tree" (匠のフェスティバルのツリーのレプリカ)をダブルクリックすると、持っている武器にクランプス特効(クランプスとその手下に有効)が付与される。 -- Artisan Festival Treeは、Pub116の新チャンピオンスポーン "A Symphony of Snow & Samurai"(2023/12/21~) のボス[[Yukki Onna>チャンピオン/Yukki Onna]]の討伐報酬として手に入る。 -- 特効の有効時間は4~5時間だが、一度付与してから次にできるようになるまで24時間のインターバルが必要。 --- 別のキャラに付与させた武器やスペルブックを使うことは可能。 **相性 [#q3a2ecaf] &bigsmile;得意 / ⌣普通 / &sad;苦手 -近接戦士[相性:⌣] --Disarmと落馬攻撃に注意。&br;騎乗ペットは落馬後に召喚された手下に殺される可能性があるので、エセ騎乗生物の方がよいかも。 --それほど強くは無いので、[[炎100武器>便利情報/ネオン武器の作り方]]持ってエネワンかけて張り付けば問題なく倒せると思います。 --ビートル系(Rune corruption持ち)のペットが参戦していたらダブスト、いない場合はイグノアで戦おう。 -弓戦士[相性:⌣] --抵抗は高いのでイグノア弓で攻撃。 --引き寄せや召喚雑魚に注意。 -バード[相性:&sad;] --不調和が効かないので相性は良くない。EV等の召喚で戦いましょう。 --引き寄せや召喚雑魚に注意。 -テイマー[相性:⌣] --ペットは抵抗の穴を突けるレプタロンやFire Steedが有効。 --抵抗が全般的に高いので、Rune corruption持ちのFire BeetleやRune Beetleも有効。 --Frost Drakeはテイム可能。Krampusの召喚でのみ出現するので、テイムしておくとよいかも。 ---スロット2, 攻撃が100%冷気, Cold Wind持ち(ブレスなし)といった特徴があり、対[[鐘楼ドラゴン>シャドウガード/greater dragon(鐘楼)]]用に育成する人もいるとか。 --引き寄せや召喚雑魚に注意。 -魔法(メイジ、ネクロ、SW、神秘)[相性:⌣] --EVやコロスケを召喚して、FSなどで攻撃。 --コープススキンで炎抵抗を下げるといいかも。 --くどいようだが引き寄せや召喚雑魚には注意。 *攻略動画 [#d0222353] //https://jpngamerswiki.com/?82f1460fdb **[[Ultima Online トレードオーダー&クランパス戦に挑戦する (Pub103):https://www.youtube.com/watch?v=rSsSjpAPeyc]] ([[王国宝珠再生委員会:https://www.youtube.com/@KSI-Tigaya-Perthro]]) [#f221961e] #youtube(rSsSjpAPeyc) **[[【UO】この時期限定のボス「クランパス」を倒してレアアイテムをゲットしよう!:https://www.youtube.com/watch?v=IoQHiaE-qeo]] ([[Poplin:https://www.youtube.com/@Poplin-channel-uo]]) [#d60c5163] #youtube(IoQHiaE-qeo) **[[Ultima Online "Krampus Solo" 6 min 11 sec:https://www.youtube.com/watch?v=-7R-qR_6r00]] ([[Azuki X:https://www.youtube.com/@azukix3873]]) [#m86dd52a] #youtube(-7R-qR_6r00) #hr #topicpath
タイムスタンプを変更しない
#topicpath *目次 [#h3f72889] #contents *データ [#aac77f82] |~分類|[[季節限定]] (12月~1月)| |~通称|クランプス, クランパス| |~|&ref(krampus.png);| |~出現|トランメル内不定(海上, ロストランド除く)| |~ステータス|HP40000?, スタミナ480-531, マナ555-659, STR477-715, DEX843-868, INT555-659| |~抵抗|物理88-89, &color(red){炎71-80};, 冷気87-88, &color(red){毒70-80};, &color(red){エネ73-77};| |~ダメージ|DMG28-35, 物理50, 冷気50| |~スキル|レス122.1-129.6, タク111.1-123.5, レジ150.0| |~|集中1.0, 探知100.0, 受け流し69.1-82.6| |~特効|&color(blue){クランパス(Pub116以降)};| |~能力(全パターン共通)|引き寄せ+骨砕き(スタミナ0+4秒間スタミナ低下&赤薬使用不可)| |~|召喚(Minion, Frost Drake), 範囲攻撃(ダメージ+落馬)| |~能力(槍タイプ)|Piercing(Pierce, Thrust), SpM(Paralyze, Armor Ignore, Bleed)| |~能力(棍タイプ)|Bashing(Toughness, Stagger), SpM(Disarm, Concussion, Mortal)| |~能力(剣タイプ)|Slashing(Focused Eye, Onslaught), SpM(Disarm, Armor Ignore, Nerve Strike)| |~バード|難易度160, &color(red){不調和無効};| |~報酬(棺桶)|マジック装備, gp他| |~報酬(鞄内)|(Pub103)Krampus' Coin Purse, 鞭3種, レシピ4種, 称号の証書3種| |~|(Pub107追加)Krampus' Coin Purse(壊れた腕時計, 雪の結晶, チュニック), レシピ(帽子, ブーツ, 鞭3種)| |~|(Pub116追加)Krampus' Coin Purse(ホリデーピロー, 雪に覆われたランタン)| *ボスまでの道 [#i4b05ba0] 各PCによる''ムーンゲートを使わずに''完了したトレーダークエストの数が一定(20回程度らしい)に達すると出現。 + トレーダークエスト中のプレイヤーの頭上に、''「*あなたはKrampusが~~~ at ##o ##'N, ##o ##'E付近にいるのを感知します !*」''というメッセージが表示される。 + その場所に湧く雑魚モンスターを討伐していく。&br;雑魚モンスターの湧きは[[チャンピオンスポーン>チャンピオン]]のように数段階あり、全滅させると更に強い雑魚が湧く。&br;また、湧く雑魚は通常個体よりもHPがかなり高くなっている。&br;&color(blue){2023年より、雑魚モンスターにはクランプス特効(後述)が有効。}; ++Minion(弱) ++Frost Ooze と Frost Spider ++Snow Elemental と Ice Elemental ++Frost Troll と Giant Ice Serpent ++Ice Friends and White Wyrms ++Minion(強) + 最後にMinion数体と共にKrampusが出現。&br;最初は攻撃不可の黄色ネームだが、Minionを全て倒すと赤ネームになり攻撃可能になる。 + Krampusを倒すと、バックパック内に報酬が入ることがある。(入手確率の説明は後述) + (ほとんど無いと思うが)湧いたKrampusは一定時間以内に倒さないと消滅する。 **報酬の入手確率について [#yd562af3] -事前にトレーダークエストを''ムーンゲートを使わずに''完了すると、Krampus討伐報酬の入手確率(0回25%, 1回50%, 2回75%, 3回100%)が上がる。 --確実に報酬が欲しい場合は、トレーダークエストを''3回''こなす必要がある。 -Krampusが討伐されると、討伐に参加していなくても入手確率はリセットされる。&br;討伐時にログアウトしていてもリセットされる模様。 **トレーダーの場所 [#jefb2ac5] -ブリテインで依頼を受けて、陸続きのユー、ミノック、トリンシック、ベスパーに配達するのが楽です。 --シャードによっては、篤志の方がブリタニア本土とスカラブレイの渡し場に大型船を置いて通れるようにして下さっている場合もあります。 -ムーングロウ --50o16N, 141o53W -ブリテイン --11o41S, 8o5E -ジェローム --161o48N, 3o43E -ユー --51o14N, 49o17W -ミノック --107o34N, 82o49E -トリンシック --107o55S, 51o45E -スカラブレイ --53o31S, 48o5W -ニューマジンシア --54o55S, 165o26E -ベスパー --69o31N,118o7E **座標からボスの場所を探すには? [#f2b06714] [[UOLM:http://lazybones.oops.jp/UOLM/]]の座標移動とマーカー機能を使うと簡単に見つけられます。 +UOLMを起動しておく。 +Krampusの座標が出たら、UOLMを右クリ→「''指定座標へ移動''」を選択。 +「''地理座標''」を選択して座標を入力。 +UOLMの画面が移動したら、UOLMを右クリ→「''マーカー''」を選択。 +もう一度UOLMを右クリ→「''プレイヤー追跡''」を選択。 +現在の場所からマーカー(ボスの座標)まで線が引かれるので、線の方向に向かえばボスの場所に行けます。 +ボスを倒したら、UOLMを右クリ→「''マーカー''」選択で、マーカーは消せます。 *攻略 [#l9bf44a9] -炎,毒,エネ属性が弱点だが、全体的に抵抗は高い。&br;雑魚にも有効な[[炎100武器>便利情報/ネオン武器の作り方]]がおすすめ。 -槍タイプ、棍タイプ、剣タイプの三種類の個体があり、それぞれに関連したマスタリー能力とSpM(Special Move)を使う。&br;引き寄せ+骨砕きと召喚は共通して使用。 --槍タイプ:Pierce, Thrust, Paralyze, Armor Ignore, Bleed --棍タイプ:Toughness, Stagger, Disarm, Concussion, Mortal --剣タイプ:Focused Eye, Onslaught, Disarm, Armor Ignore, Nerve Strike -最初に湧いた場所から一定以上離れると元の場所に戻る性質がある。 -調度品 "Artisan Festival Tree" (匠のフェスティバルのツリーのレプリカ)をダブルクリックすると、持っている武器にクランプス特効(クランプスとその手下に有効)が付与される。 -- Artisan Festival Treeは、Pub116の新チャンピオンスポーン "A Symphony of Snow & Samurai"(2023/12/21~) のボス[[Yukki Onna>チャンピオン/Yukki Onna]]の討伐報酬として手に入る。 -- 特効の有効時間は4~5時間だが、一度付与してから次にできるようになるまで24時間のインターバルが必要。 --- 別のキャラに付与させた武器やスペルブックを使うことは可能。 **相性 [#q3a2ecaf] &bigsmile;得意 / ⌣普通 / &sad;苦手 -近接戦士[相性:⌣] --Disarmと落馬攻撃に注意。&br;騎乗ペットは落馬後に召喚された手下に殺される可能性があるので、エセ騎乗生物の方がよいかも。 --それほど強くは無いので、[[炎100武器>便利情報/ネオン武器の作り方]]持ってエネワンかけて張り付けば問題なく倒せると思います。 --ビートル系(Rune corruption持ち)のペットが参戦していたらダブスト、いない場合はイグノアで戦おう。 -弓戦士[相性:⌣] --抵抗は高いのでイグノア弓で攻撃。 --引き寄せや召喚雑魚に注意。 -バード[相性:&sad;] --不調和が効かないので相性は良くない。EV等の召喚で戦いましょう。 --引き寄せや召喚雑魚に注意。 -テイマー[相性:⌣] --ペットは抵抗の穴を突けるレプタロンやFire Steedが有効。 --抵抗が全般的に高いので、Rune corruption持ちのFire BeetleやRune Beetleも有効。 --Frost Drakeはテイム可能。Krampusの召喚でのみ出現するので、テイムしておくとよいかも。 ---スロット2, 攻撃が100%冷気, Cold Wind持ち(ブレスなし)といった特徴があり、対[[鐘楼ドラゴン>シャドウガード/greater dragon(鐘楼)]]用に育成する人もいるとか。 --引き寄せや召喚雑魚に注意。 -魔法(メイジ、ネクロ、SW、神秘)[相性:⌣] --EVやコロスケを召喚して、FSなどで攻撃。 --コープススキンで炎抵抗を下げるといいかも。 --くどいようだが引き寄せや召喚雑魚には注意。 *攻略動画 [#d0222353] //https://jpngamerswiki.com/?82f1460fdb **[[Ultima Online トレードオーダー&クランパス戦に挑戦する (Pub103):https://www.youtube.com/watch?v=rSsSjpAPeyc]] ([[王国宝珠再生委員会:https://www.youtube.com/@KSI-Tigaya-Perthro]]) [#f221961e] #youtube(rSsSjpAPeyc) **[[【UO】この時期限定のボス「クランパス」を倒してレアアイテムをゲットしよう!:https://www.youtube.com/watch?v=IoQHiaE-qeo]] ([[Poplin:https://www.youtube.com/@Poplin-channel-uo]]) [#d60c5163] #youtube(IoQHiaE-qeo) **[[Ultima Online "Krampus Solo" 6 min 11 sec:https://www.youtube.com/watch?v=-7R-qR_6r00]] ([[Azuki X:https://www.youtube.com/@azukix3873]]) [#m86dd52a] #youtube(-7R-qR_6r00) #hr #topicpath
テキスト整形のルールを表示する